牛見総合法律事務所のマーク
LIN
TEL
MAIL

山口県/山口市で弁護士を探すなら、山口県弁護士会所属 弁護士法人牛見総合法律事務所

HOME >  NEWS&BLOG
NEWS&BLOG

NEWS&BLOG 一覧

山口県でB型・C型肝炎訴訟、給付金の無料相談ができる弁護士をお探しの方へ

B型肝炎、C型肝炎ウイルスに感染されている方は、一定の条件を満たした場合に、国から一定の給付金を得ることができる制度があります。

 

●B型肝炎給付金制度(請求期限:平成34年1月12日まで)

幼少期に受けた集団予防接種等が原因でB型肝炎になった方に対して、国が、対象者の病態に応じて給付金を支払う制度です。

昭和16年(1941年)7月2日から昭和63年(1988年)1月27日生まれの方で、満7歳までに集団予防接種等を受けて現在、B型肝炎ウイルスに感染している方は、給付金を受け取ることができる可能性があります。

 

 

●C型肝炎給付金制度(請求期限:平成30年1月15日まで)

薬害によりC型肝炎になった方に対して、国が、対象者の病態に応じて給付金を支払う制度です。

昭和39年(1964年)から平成6年(1994年)頃までに、出産時の出血を抑えるためや、怪我や外科手術時の大量出血を抑えるために止血剤として使われた血液製剤が原因でC型肝炎になった方は、給付金を受け取ることができる可能性があります。

 

 

肝炎給付金を受け取るには、国に対して訴訟を起こす必要がありますので、まずは弁護士に相談されることをおすすめします。

 

当事務所へのB型・C型肝炎訴訟・給付金に関するご相談は無料、着手金無料です。

給付金が受け取れない場合、弁護士費用は一切かかりません(ただし、実費をご負担いただくことがあります)。

山口県内でB型・C型肝炎給付金のご相談を希望される方、山口県内の裁判所への訴訟提起を希望される方は、当事務所にご相談いただければ安心です。

 

山口県全域、山口市、宇部市、防府市、萩市、下松市、岩国市、光市、長門市、下関市、 柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、大島郡、玖珂郡、熊毛郡、阿武郡、その他に対応しております。

事案によっては無料出張相談もいたしますので、まずはお気軽に弁護士にご相談ください。

 

***

お問い合わせは【こちら】からどうぞ

 

弁護士法人牛見総合法律事務所

身近なトラブルには「弁護士費用保険」に加入していると安心です。 |山口県山口市

交通事故や近隣問題や消費者被害など、生活に関する様々なトラブルには、予期せぬタイミングで巻き込まれる可能性があります。

それらの問題をどのように解決していいかわからない、誰に相談していいかがわからない、ということもあると思います。

 

普段意識することはないと思いますが、私たちは、法律で決められたルールの中で生活をしています。

トラブルに巻き込まれたときに、気軽に専門家に相談できれば、精神的に安心でき、しっかり対策をすることができます。

 

そうはいっても弁護士への法律相談料やトラブルの解決をお願いするときの弁護士費用が心配、というのが正直なところだと思います。

そんなとき、「弁護士費用保険」に加入していると安心です。(※例:弁護士費用保険「Mikata」

 

弁護士費用保険は日本での知名度は低いものの、訴訟大国であるアメリカを中心とした海外では、一般的に活用されている保険です。

費用負担を軽減できることから、法律事務所を気軽に頼ることができ、トラブルの早期解決につなげることが期待できます。

また、トラブルになった際に「弁護士保険に入っている」「弁護士に相談する」と相手に伝えるだけでも、態度が軟化する可能性もあります。

弁護士費用保険に加入されている方は、当事務所において弁護士費用保険を利用することができます。

 

当事務所は、山口市の弁護士・法律事務所であり、山口県全域、山口市、宇部市、防府市、萩市、下松市、岩国市、光市、長門市、下関市、 柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、大島郡、玖珂郡、熊毛郡、阿武郡、その他に対応しており、初回(平日)の相談は無料となっております。

事案によっては無料出張相談もいたしますので、まずはお気軽に弁護士にご相談ください。

 

***

お問い合わせは【こちら】からどうぞ

 

弁護士法人牛見総合法律事務所

【講演・セミナー】やさしい決算書の読み方(主催:一般社団法人山口県自動車整備振興会)

当事務所の代表である牛見和博が、一般社団法人山口県自動車整備振興会主催の経営支援セミナーにおいて、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見和博(弁護士・中小企業診断士・税理士・ファイナンシャルプランナー)
テーマ  やさしい決算書の読み方
場 所  山口県トラック会館2階
日 時  平成28年7月6日(水)13時30分~15時30分

【講演・セミナー】事業承継のツボ(主催:山口銀行・櫛ケ浜はってんクラブ)

当事務所の代表である牛見和博が、山口銀行・櫛ケ浜はってんクラブにおいて、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見和博(弁護士・中小企業診断士・税理士・ファイナンシャルプランナー)

テーマ  事業承継のツボ

場 所  山口銀行櫛ケ浜支店

日 時  平成28年6月23日(木)18時30分~19時30分

【講演・セミナー】みんなで一緒に考えるそうぞくセミナー

当事務所の代表である牛見和博が、一般社団法人コンサルティングネットワーク協会主催のセミナーにおいて、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見和博(弁護士・中小企業診断士・税理士・ファイナンシャルプランナー)

テーマ  そうぞくって何?大切な家族のために今できること

場 所  ホテルニュータナカ

日 時  平成28年6月18日(土)11時10分~12時10分

【ブログ】山口県で養育費・損害賠償金が支払われずお悩みの方へ

離婚の際に養育費の取決めをしたのにもかかわらず、養育費を支払われていない。
交通事故で相手が任意保険に入っておらず、損害賠償金の支払いが滞っている。
このようなケースが横行していることに鑑み、法務省が以下のような方針を決めたとの記事がありました。

 

***
養育費・賠償金不払い許さず=民事執行法改正へ-法務省(時事ドットコム2016年06月07日18時45分)

 

法務省は7日、民事執行法を改正し、裁判などで確定した養育費や損害賠償金の支払いを確実にするため、金融機関に口座照会への回答を義務付ける新たな制度を導入する方針を固めた。
今秋にも法制審議会に諮問し、答申を得た上で、2018年通常国会への改正案提出を目指す。新制度により、これまで不払いで生活苦を余儀なくされてきた離婚女性や犯罪被害者に朗報となる。
***

 

口座の差押えの為には、金融機関の支店名までわかっている必要がありますが、現行制度では自力で突き止めなければなりません。
新制度では裁判所が金融機関に口座情報を照会して回答させる仕組みであるため、差押えできるケースが増えることが期待できます。

 

一旦は解決したと思っていたはずの養育費や損害賠償金が支払われないことに悩まれている方に対し、当事務所では、より確実により良いタイミングで手続きを進める為に、専門家として適切なアドバイスをいたします。

 

当事務所は、山口市の弁護士・法律事務所であり、山口県全域、山口市、宇部市、防府市、萩市、下松市、岩国市、光市、長門市、下関市、 柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、大島郡、玖珂郡、熊毛郡、阿武郡、その他に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

【講演・セミナー】整骨院・接骨院における交通事故対応

当事務所の牛見和博弁護士が、一般社団法人山口県柔道整復師会の総会において、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見 和博(弁護士・中小企業診断士・税理士)

テーマ  整骨院・接骨院における交通事故対応

場 所  新山口ターミナルホテル

日 時  平成28年5月29日(日)13時45分~14時15分

 

実は、交通事故でケガをされた方のほとんどは、100%の補償を受けることができていません。

相手方の保険会社が低い金額しか支払っていないからです。

 

任意保険に弁護士費用特約が付いていれば弁護士費用の心配はありませんし、それがなくても弁護士費用以上のメリットがあります。

山口県の交通事故被害者の方が、十分な治療と十分な賠償金を受けられるよう、しっかり支援させていただきます。

【講演・セミナー】企業のためのセミナー(経営法務・債権回収・M&A)

当事務所の牛見和博弁護士が、一般社団法人コンサルティングネットワーク協会主催の企業向けセミナーにおいて、下記のテーマで講師を務めましたので、ご報告申し上げます。

 

講 師  牛見 和博(弁護士・中小企業診断士・税理士)

テーマ  中小企業の成長と利益拡大(経営法務、債権回収、M&Aのポイント)

場 所  ホテルニュータナカ

日 時  平成28年5月29日(日)12時05分~13時

 

当日は、解雇・残業代などの労働問題を中心にお話をさせていただきました。

ゴールデンウィーク中の休業(5月3日~5日)のお知らせ

平成28年5月3日(火)~平成28年5月5日(木)まで、ゴールデンウィークのため休業させていただきます。
平成28年5月6日(金)午前9時から営業を開始いたします。

 

なお、休業中は電話による受付も行っておりませんが、お問い合わせフォームを含めメールによる受付は行っております。どうぞよろしくお願いいたします。

山口経済同友会総会@山口グランドホテル

山口経済同友会の定期総会に出席しました。@山口グランドホテル

今年入会しましたので、新規入会者としてご挨拶をさせていただきました。山口県内の弁護士で出席していたのは私だけだったようです。

 

山口県の企業ががんばることが、県民全体のしあわせにつながります。

私も及ばずながら、少しでも山口県の企業が元気になれるようお手伝いをさせていただきます。(牛見和博)